心理カウンセリング
みなさんは嫌なことがあった時、ストレスが溜まった時、悲しい時、不安な時、どうしていますか?
誰かに聞いてもらう、運動する、美味しいものを食べる、お酒を飲む、人それぞれやり方があると思います。
それでスッキリして、前に進めると良いですよね。
忘れたいのに嫌な場面や言われたことを思い出してしまう、嫌でも顔を会わせてしまう、いつも不安や緊張がつきまとう、こういうこともあるかもしれません。
体に健康があるように、心にも健康があります。
体に未病という考え方があるように、心にも未病があります。
体の健康を維持するには栄養や運動が大事だとわかっています。
では心はどうでしょう?
我慢をして、自分の気持ちを抑え込むことが正解でしょうか。
運動不足になったら、ウオーキングやジムに行くように、
心もケアが必要な時があります。
そしてそれは、悩んでいる人にとってもっと身近な存在であってほしいと考えています。